東ゼミブログ (一覧)
2020.1.14
長野県公立高校入試分析-英語編
もう3年生は受験が始まりました。風邪などをひかないよう、ご家族ともどもご注意ください。健康な体と心の維持のために、食事と睡眠はとても大切です。 過去の公立高校入試における、科目別の得点分布(10点幅階
[全文を読む]
[全文を読む]
2019.12.4
長野県公立高校入試分析ー数学編
寒くなりました。冷たい風の中を通って来られる生徒のみなさまに感謝申し上げます。インフルエンザの予防接種はお済みでしょうか。 長野県公立高校入試の数学の近年の特徴は、問題文が長くなって問題自体を読み取る
[全文を読む]
[全文を読む]
2019.11.4
長野県公立高校入試ーこの漢字が出る!2020年版
東ゼミ通信第22号は、恒例の大胆予想「来春の長野県の公立高校入試における国語の漢字の出題はこれだ!」です。授業に来られた生徒さんにお渡しします。また、教室見学や面談に来られた方にもお渡ししますので、ご
[全文を読む]
[全文を読む]
2019.10.16
長野県公立高校入試分析ー理科編
公立高入試分析の第2回目は、理科です。東ゼミ通信第21号にて、昨日から生徒さんにお渡ししています。 入試5科目中、最も平均点が低いのは、ここ2年つづけて「理科」でした。この数年間をみても、最低点は理科
[全文を読む]
[全文を読む]
2019.10.8
教室のレイアウトを変更しました。
先週の土曜日(10月5日)に、教室のレイアウトを大きく変更しました。 いちばんの目的は、自習コーナーの拡張です。テスト前に自習に来られる生徒さんが増えてきたため、机を増やすと同時にパーティションを入れ
[全文を読む]
[全文を読む]