東ゼミブログ (一覧)
2024.7.11
勉強時間を増やすには(雑草雑感②)
勉強時間をどうやったら増やせるか、というご質問に対して。 誰に対しても、一日は24時間で一週間は7日、と決まっています。 勉強時間を増やしたいと思ったら、代わりに何かをやめてその時間を空けなければなり
[全文を読む]
[全文を読む]
2024.6.14
中1・中2の理科・社会(雑草雑感①)
積み上げていくタイプの科目である国語・英語・数学と比べて、理科や社会は科目の構成が平たくて、広い範囲の内容を理解し覚えなければなりません。 とくに3年生になると1,2年の内容もテスト範囲になるため、さ
[全文を読む]
[全文を読む]
2024.5.20
復習テスト後の心構え
復習テストは、2年生までのテストに比べていろいろな面で難しくなります。 ・テスト範囲が広い。(特に社会、理科、数学) ・問題量が多い。(5教科) ・教科書以外からの出題が増える。(国語、数学) ・問題
[全文を読む]
[全文を読む]
2024.5.17
駐車場のご利用について
駐車場のご利用にあたってのご注意事項です。 〇当ビルの敷地内にある三か所の駐車スペースは、ご自由に使えます(^^)。 ※日曜日や祝日は、たぶんいずれもガラ空きです(^o^)。 〇お隣の美容室のさらに
[全文を読む]
[全文を読む]
2024.5.12
中学3年生の5、6月
中学3年生のみなさんへ 最上級生になってもう2か月が経とうとしています。 ふだんの授業で個別にお話ししていることですが、5,6月に意識してほしいことを並べます。 (1)部活を最後までがんばる。 (2)
[全文を読む]
[全文を読む]