学校・家・生徒にいちばん近い個別指導塾 学校・家・生徒にいちばん近い個別指導塾

ブログ (個別記事)


二学期に向けて

 (2025.8.17)

今日からお盆明けの授業を再開します。
そして夏休みもそろそろ終了です。


今年の夏期講習は、以下のようなテーマに基づいて実施してまいりました。

〇英語
・前学年の文法の総復習を中心にしました。
 中2は中1のUnit5あたりから、中3は中2の最初から、です。
・それに、英語の習得度に応じて
 得意な生徒さんは過去問による入門レベルの英作文
 苦手な生徒さんは2学期の授業の予習
を加えて二本立てとしました。

〇数学
・中1は二学期「方程式」の予習です。
 計算に自信がない生徒さんは、「文字式の計算」を復習しました。
・中2は二学期の「関数」の予習です。
 計算に自信がない生徒さんは、「方程式」までを復習をしました。
・中3は、中2「一次関数」の基本からの復習です。
 関数の基本が身についている生徒さんには、
 関数とグラフと図形の複合問題の解き方を身に付けてもらいました。
 そこでの大きな課題は、方程式の活用方法です。


これからいよいよ2学期に入ります。

各学年ごと、また各生徒さんごとにそれぞれの2学期の重要性があります。
生徒さんには授業の中でひとりひとりに、2学期をどういう意識で過ごすべきかを伝えていきます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。